横浜に近いベッドタウンで、傾斜のきつい坂や踏切が多い印象の区です。
また、東口側を通る東海道は箱根駅伝の花の2区のコースになっており、中継でもたびたび名前が出てきます。
江戸時代の程ヶ谷宿の頃の建物や史跡など、歴史が感じられる街です。
保土ヶ谷区の2019年(平成31年)の公示地価は、平均で20万8848円/m2。坪単価は69万0408円/坪です。
前年度よりも+0.83%上昇しており、18区の中では12位になります。
エリア的にみると天王町が一番高く、地価平均31万8333円/m2(坪単価平均105万2341円/坪)となっています。
保土ヶ谷区の保育園数は10位。
待機児童数では多い順位で9位。
子供の教材事業で有名な「ベネッセ」が運営する保育園をはじめ、駅近くの大規模保育園もあり、働く親にとっては良い環境。
また、地域子育て支援拠点事業と子育てサポートシステムで子育てを応援しています。
保土ヶ谷公園…サーティーフォー保土ケ谷球場、ラグビー場、テニスコート、体育館、少年野球場、 プールとスポーツ施設が充実している公園。
洪福寺松原商店街…西区と保土ケ谷区にまたがる激安商店街。歳末大売出しでは、「ハマのアメ横」と呼ばれるほど。春と秋にはナイトバザールが行われています。
横浜カントリークラブ…50年の歴史と伝統がある、広大な緑に囲まれた36ホール。日本女子オープンが開催されることも。
主要駅は保土ヶ谷駅。
横浜駅まで一駅で、湘南新宿ラインも通っていることから新宿・渋谷まで乗り換えなしで行けます。
品川駅までは約28分。
また、保土ヶ谷駅から徒歩10分程度の距離のところに相鉄線天王町駅があり、二路線二駅利用可能です。
※時期により分譲地・住宅の販売がない場合もあります。最新情報は公式サイトで確認ください。
横浜市内で分譲住宅を探すなら、編集部おすすめの3社を要チェック。分譲住宅でも、マイホームへのこだわりをしっかり叶えられますよ!
横浜の分譲住宅